うちの王子は天才うさぎ
鼻のあたまに白ぽちの黒ネザー「王子」と甘えん坊の「かえで」。可愛いかわいいうちの子たち。
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2019年10月
うさ友さん達とおでかけ
2019
/
10
/
31
かえでとの別れ、大型台風、大雨などいろいろあった10月の最終週にうさ友さん達と会いましたなんと!違うメンバーと連日おでかけという数十年に一度の豪華バージョン!オットに王子のお世話を託して浮かれておでかけしてきましたもうずーっとうさぎのことだけを話してていいだなんて素敵すぎるぞぅイテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン【いちにちめ】八重洲北口の居酒屋さんにておかーしゃん社長さん、まみぽんさん、ミカプルさん、み...
おともだち
コメント(6)
続きを読む
ましかくの思い出
2019
/
10
/
24
今朝、かえで用に買っておいたペレットの新しい袋の封をきりましたお供えにするだけ、なんですけどねうさ友さん達がまたお花を送ってくれましたうれしいねーみんなに大事にしてもらっていたね、かえでちん「最近のかえでちゃんの写真を飾ろうよ」とオットが言うのでカメラやさんの店頭で何枚かプリントしてみましたましかくプリント、かわいいとはいえ個々にプリントしていたらきりがないのでフォトアルバムで注文する分もピックア...
かえで
コメント(2)
続きを読む
台風の日 じたくけいびたいちょう王子
2019
/
10
/
16
台風19号の日直撃コースではあったのですがこちらの地域は大きな被害もなく済みましたオットは仕事で当日泊りだったので王子とふたりで留守番でした外では午前中から何度も防災行政無線で避難情報がながれていたので否が応でも緊張が高まり、夕方からは先日の15号をはるかにしのぐような雨風の音や「なんで今揺れるかなぁ!」とKYな地震があったりでほんとうに心細かったけれどうさ友さん達とLINEでつながっていたので不安にかられ...
王子
コメント(2)
続きを読む
明日もいっしょ
2019
/
10
/
09
沢山の方のやさしさに包まれてかえでは月組の仲間たちのところへ旅立っていきました昨日は朝から次々とお花やメッセージが届きその度に片付けの手をとめて思い出に浸っていました葬儀は、お出かけ嫌いのかえでを自宅敷地内で送りたかったので訪問ペット火葬の業者さんにお願いしましたいただいた生花を少しずつ抜いて添えておやつを沢山持たせました病院でかえでの亡骸と対面したときから「かえでは死んでしまった」という事実を受...
かえで
コメント(6)
続きを読む
ずっとずっと可愛いうちのこ
2019
/
10
/
07
火葬の日時追加しましたかえでの事容態が急変し昨日の18時ころ、病院で眠るように旅立ちました肺を病んでいたのに苦しむことなく本当に寿命がぷつりと尽きたような最期だったそうです病院の先生たちを驚かせた不死鳥のかえでが最後に起こした奇跡はまた改めて書きますね今夜、火葬する予定です時間が決まりましたらここに書き足しますまっすぐに昇っていけるよう、一緒に夜空を見上げていただけると嬉しいです(追記)明日の夜に送...
かえで
コメント(14)
続きを読む
まるごしでたたかう
2019
/
10
/
02
「”てき”がそこにいるのに”たたかうためのぶき”がないということです」かえでが体調を崩して通院したそのわずか6日前の診察のとき先生にそう言われました最初からお話するとかえでが酸素ハウス生活を始める要因になった肺機能の低下のそもそもの原因は、恐らく、長らく患っている鼻の疾患(くしゃみ、鼻水)にあってそこから菌が入ってきているのではないか、という仮説をもとに鼻水を採取してその菌を殺す薬を特定しましょうとな...
介護の記録(かえで)
コメント(4)
続きを読む
【かえで編】ダブルでうっ滞はヤメテ
2019
/
10
/
01
「【王子編】ダブルでうっ滞はヤメテ」のかえで編です王子はなんとか復活してくれたその夜なんだかかえでも元気なくなって健康チェックのポイントにしている夜の生野菜おやつにくちをつけずぺったり甘えてくるというよりはくったり身を任せるような感じでお掃除の時だけ枕によっかかってもらったらこんなにくったり状態に Σ(・ω・;||| うさ飼いの矜持として「ん?かえでちんどしたのかなぁ?」と本うさへの言葉は穏やかにしつつ脳内...
王子とかえでの通院
コメント(4)
続きを読む
うさーずプロフィール
Author:るこ丸
【王子】
2011年6月4日生 鼻の白ぽっちがチャームポイント
コロコロまんまるネザー男子 別名「黒玉子」
好きなものはりんごとオットさん
得意技 チモシーボード破壊
必殺技 「きゅるるん」顔
【かえで】
沖縄うさぎ
出身
右耳ないけどキュートな子
甘えん坊 縞ホッケ似の模様の持ち主
推定年齢14歳 二つ名は「不死鳥」
酸素ハウス生活を経て2019年10月6日永遠の14歳になりました
保護うさボランティア
うさボラ
保護うさぎのボランティアを始めました
記事一覧
おいしいおやつが届いた (04/15)
いちゃいちゃ (04/01)
春の黒玉子 (03/23)
小梅ちゃま (03/09)
禁断のスプーン食い (03/07)
脱水うさぎにご用心 (02/28)
3度目の入院は2泊でした(後編) (02/24)
3度目の入院は2泊でした(前編) (02/09)
復活したよ (02/04)
お泊りも二度目なら (01/27)
続・りんご配りおじさんの罠 (01/07)
うさ太くんちからの贈り物 (01/06)
カテゴリ
このブログについて (1)
王子 (667)
┣
破壊王子 (15)
┣
王子の宮殿 (20)
┣
王子はオットが好き (60)
┗
通院と闘病の記 王子編 (122)
おやつとごはん (59)
かえで (345)
┣
かえでの棟梁しごと (40)
┣
介護の記録(かえで) (5)
┗
通院と闘病の記 かえで編 (54)
王子&かえで (80)
┗
王子とかえでの通院 (5)
雑記 (108)
おともだち (69)
未分類 (0)
リンク
だるまうさぎレスキュー別館
うさボラ
coume's Room
素敵兎ALi君
うさぎ大好きの布こもの~ぷち くろーばー~
うさかいドイツ日記
suzutan life
Mimi&Yui@Cafe
うさぎと暮らすということ
うっとこのこ
うさぎ好きの向こう側
ゴーゴーうさ太
ウサギなつぶやき♪
沖縄うさぎ情報ブログ うさボラ
保護うさぎのためのチャリティショップ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
月別アーカイブ
2021/04 (2)
2021/03 (3)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/08 (1)
2020/07 (5)
2020/06 (7)
2020/05 (6)
2020/04 (10)
2020/03 (3)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (4)
2019/10 (7)
2019/09 (3)
2019/08 (5)
2019/07 (4)
2019/06 (3)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (4)
2019/02 (6)
2019/01 (3)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (3)
2018/09 (5)
2018/08 (4)
2018/07 (12)
2018/06 (7)
2018/05 (4)
2018/04 (8)
2018/03 (4)
2018/02 (4)
2018/01 (6)
2017/12 (7)
2017/11 (8)
2017/10 (6)
2017/09 (6)
2017/08 (8)
2017/07 (9)
2017/06 (8)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (10)
2017/01 (10)
2016/12 (10)
2016/11 (10)
2016/10 (11)
2016/09 (11)
2016/08 (9)
2016/07 (10)
2016/06 (11)
2016/05 (10)
2016/04 (11)
2016/03 (10)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (10)
2015/11 (6)
2015/10 (10)
2015/09 (7)
2015/08 (9)
2015/07 (7)
2015/06 (11)
2015/05 (11)
2015/04 (15)
2015/03 (16)
2015/02 (8)
2015/01 (12)
2014/12 (13)
2014/11 (12)
2014/10 (9)
2014/09 (11)
2014/08 (13)
2014/07 (15)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (19)
2014/03 (19)
2014/02 (16)
2014/01 (21)
2013/12 (27)
2013/11 (27)
2013/10 (24)
2013/09 (24)
2013/08 (24)
2013/07 (24)
2013/06 (27)
2013/05 (25)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (32)
2012/04 (29)
2012/03 (1)
2012/02 (3)
2012/01 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (2)
2011/08 (12)
2011/07 (7)
QRコード